バレエ教室から依頼⑥
試作を??試作で終わらせない
最初に見本となる試作を一つ制作!
その試作を元に本番用のデザインを相談
完成したモノは全て…
先方へ期日前に引渡す事ができました
そして最初の試作が
手元に取り残されたままに…
『コレどうしよう…』
かと言って廃棄するのも気が引ける~
そこで
毎年教室に通う生徒さんに
ご褒美を出していると言う…
最初に依頼を受けた
バレエ教室があったことを思い出す
オーナメントとして飾って貰おうと
勝手に送り付けてしまいました!
(フフッ♪)
この試作の王冠に装飾を加えたあたと
これ一つだけでは心許無いと感じ…
なので子供達へのご褒美にもなる
小さなの王冠も追加制作しました?
優秀賞・準優賞と少し差を出してくれ
と以前の依頼で伺った事も忘れずに
チョット差を出しつつ…作り終えました
先方にはこれまでの事情を説明!
後日の連絡で
「大きい方は絶対に発表会で使う!」
って…お礼の言葉…
(あんなにジャラジャラの装飾なのに!)
(舞台で使えるのかなぁ~…????)
残り物を勝手に送り付けたにも関わらず…
もの凄い長文(手書き)の
お礼の言葉を頂きました♪
(これだけ手を加えれば…
もう試作じゃないですもんね♪)
これまで関わった方々…全員
僕がinstaをしていることは何方にも
口外ていません!
バレちゃうと…コメントが
別の方向(質問攻め)に行きそうな
予感がするので
内緒にしています(あはッ♪)
以上で"王冠作り"おしまいです♪
次回のpostは…"傘"に戻ります!
この先…「傘」のpostが
見飽きる殆どに続きます
煌びやかな王冠と違い…
"極端に地味"
針金細工をしている方にしか
興味が無いと思われます
次回のご来場をお待ちおります♪