ink rel="stylesheet" href="https://maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.4.0/css/font-awesome.min.css"

ワイヤークラフト&gardening

園芸blogから分離したワイヤークラフト専用サイトです

アニキャラ ワイヤークラフト(後編)【パーツの位置やサイズを変えてみる】

ワイヤークラフトでアニ・キャラ作り

《一体成形》(後編)最終回です

(前・中編)と

他人が作った作品を例に進めました。

僕は針金細工に関しては

アニキャラにそれ程興味がなく

キャラクターの選択も出来ません

それで、ここまで他人の作品を引合に出させて頂いたのですが…

どうも…人の作品を遠まわしに

ダメ出ししている感が否めない。。。

アニキャラ作りも慣れたことだし

本日は最終回!

記事タイトルに合ったキャラクターを

自ら選択してみました。

「一体成形」(後編)

【パーツの位置やサイズを変えてみる】

本日の参考キャラクターは…

Alice In Wonderlandから

<The Cheshire Cat!>

※ご注意!

この記事はアニキャラを作る際の

一つのヒントです。

このキャラの作り方ではありません。

そこのところ…お間違いなく!

一連の「一体成形」で使ったキャラの作り方等は

要望次第で別途紹介します。

ワイヤークラフト用に線画にすると

こんな感じなります。

えッと…(後編)始まってますからね!

それでですね…シンプルな線が多く

込み合っているヶ所は頭部のみ

如何にもクラフト向きなキャラクターです

手慣れた方なら、簡単に作れそうでしょッ!

でもねッ!私は知ってます!!

このキャラを綺麗に仕上げるには

それなりに大変だって事をねッ…

その話は、また後程…!

今回は、こちらの画像を使用

カラー画像を線画に置き換えた制作図です

使用ワイヤーは1mmφ

制作サイズを高さ20cmに設定

キャライメージが壊れる補強ワイヤーは

当然使いません

繋がっていないパーツが幾つか存在

最初に、分離したパーツを

どう接続するか考えます

瞳の中心部と鼻の穴の小さな円は

ノの字を描けば対処が可能

困難な個所は…

やっぱり分離している「眉毛」

それと、鼻の下の一本線で繋がっている「口」でしょうか!

「違和感なく」が前提で…最初は眉毛”の対処から…START

他のラインと交われば

一体成形で作れるはず!

そこで、3タイプを思案…

眼と繋げる→とぼけた感じが減少

上の毛と繋げる→毛と同化する可能性が

サイズと角度を変更→交わるラインは増えるけど イメージが変わるかも!?

決定は後ほど!

次は大きな「口」の対処です

これも、3タイプを思案…

顎の下のラインを利用して繋げる

口角のラインを延長し、周辺と繋げる

鼻の下のラインだけで頑張ってみる

<結果>

☆眉毛…「一回り大きく 角度を変更」

☆口…「口角ラインを延長」

と、一応イメージしてみた…

図面上では決まったけど…。

これが正解なのか…

作ってみないと判断できません。

と言う事で、テスト制作を開始。

その前に再度忠告!

この記述は一つの対処法(ヒント)です

このキャラの作り方ではありませんので、お間違いなく。

単独パーツの眉毛の成形

イラストだけでは判断できなかったので

3タイプ全て試作。

結果、元画像に一番近いと感じたのは

画像中央!

頭部の毛と混同しないよう

少し大きめに作ったのが、良い方向に…。

眼との間に距離を出し

オトボケ顔も表現できました。

次は「口」の接合方法です

これも3タイプ全てテスト

結果、見た目の良さから言うと、画像右

鼻の下の一本ラインのみで接続するのが

やっぱりベストです

でも強度面を考えると画像中央

口角ラインを利用して

鼻の下2か所で接続が妥当かも…

でもこのキャラの特徴でもある「口」に、接続部が目立ち過ぎます!

この結果をを踏まえて

適したモデルを作りました。

単独パーツの眉毛は試作通り…

元画像より少し大きめで

頭部の毛と一体成形”

口の接続は、鼻の下のラインを2本に増やし

眼・髭・鼻と一体!

鼻の下の2本線を、強度面をカバーする為

別ワイヤーで結。

このチェシャ猫は

シンプルなラインが多く

一見作り易そうでしょっ!

でもね、単純にワイヤーを一本つづ取り付けて行くと、シルエットが台無しです。

汚ったない仕上がりになちゃいます。。。

このキャラに限らず

アニメキャラの平面成形は…

結束ヶ所は、出来るだけ少ないほうが、イイのではないかと感じました。

あくまでも個人的な意見ですけどね

今回、参考例として使用した

チェシャ猫の線画と

元画像をクラフト用に加工した画像…

両方を貼っときます(荒いけど…)

転写して使って下さい。

元画像を自分用に加工するのもいいし

クラフト用に修正した画像で作るのもok!

作れそうな方は挑戦してみて下さい。

両サイド20cm・中央15cm

技量のある方は

一回り小さく作ってみるのもいいかも!

これで一連のアニメキャラクターの記述は

一応終了です。

「一体成形」は一つの手段です

使いこなせば制作範囲も広がります。

アニキャラに限らず

いろんなワイヤークラフトで

試してみて下さいね。

一連の記事を通して

僕もアニキャラ初体験となりました。

興味が薄いことと、作っても用途が無いのでスルーしていた領域です。

読者の意見や要望から記述する事となりましたが

他の針金細工とは、また違った難しさがあります。

・ワイヤークラフトに合ったキャラ選択

・線画に置き換えた後のラインの修正

・分離したパーツの位置やサイズ変更

・シルエットが乱れる結束はしない

作るのは容易も

そこまでの過程に時間を取られます

でも、楽しいのは実践より過程の方でした

作っても用途が無いアニキャラでしたが

近所の子供達からリクエストが来ました。

ガーデニングにも使えそうです

最後に…

※被害者も出ているようです…

販売目的のアニキャラ制作は

ヤメましょうね!

著作権に触れるそうですよ)

個人で楽しむ!

若しくは誰かにプレゼント!

違反物に負けない作品を作って

ドンドンwebに上げて紹介して下さい

そんな方々をこれからも応援します!!

僕も新作が出来たらupしたいと思います。

「ワイヤークラフトでアニメキャラクター制作」以上で終了です。

次回はアニキャラ制作のまとめデス…!?

「一体成形 特別編」

当人も初体験となったアニキャラ細工

吹き出し』の陰に隠れていた

一連画像をまとめて紹介しますネ!

***next time***Special Edition***

handmade-wire-work.hatenablog.com

サイトマップ http://www.example.com/foo.html 2018-06-04