ink rel="stylesheet" href="https://maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.4.0/css/font-awesome.min.css"

ワイヤークラフト&gardening

園芸blogから分離したワイヤークラフト専用サイトです

水引を応用したワイヤーリーフ作り*上級編2

ワイヤーリーフを作りましょう

上級編!

☆上級編☆②

上級編といっても

当人レベルでの類別です。

技量差なんて気にせず

とにかく試して下さい!

作り方の一例と参考画像です。

<使用材料と道具>

・制作材料 アルミ線1mmφ

・使用道具 ピンセット/ニッパー

※材料も道具も100均商品を使用

<作り方>

今回は、上級編②です。

上級編は、作り方というより

画像を読み取る力!

数枚の参考画像を読み取って

詳細ナシでお試し下さいネ。

この葉っぱのデザインに、色々と

ご不満をお持ちとは思いますが…

苦情は一切受け付けません!

今回も前回に続き「水引」の技法を

応用した制作となります。

前回の上級①では、ワイヤー1本で進めましたが

今回の上級②は、2本で進行します。

2本の方が、ワイヤーがしっかりして

編み込み自体も簡単です。

しかし…

後半は、何処をどう通せば良いのか!?

わかんなくなってきます

ホント…迷路を進んでいるようで

不安を抱えながらの

ゴールになるかもしれません。

(僕がそうでした)

でも、実際にやってみないと

分からない部分です。

説得欲がまるで感じられないけど

何かの作品に使えそうな表現です。

(僕は魚の鱗を作る時に役立ったワ~♪)

途中まででも良いので、一度お試を!

上の画像は<細葉タイプ>

下の画像は<幅広タイプ>

どちらも同じ作り方です

2つとも、下絵ナシの

フリーハンドで成型してあります。

型紙で進めたい方は

お好きなシルエットでお試しください。

和紙紐を使う水引”とは違い

針金は反発せずに素直です。

だから、曲げちゃっても

形状が維持できます。

針金細工にも

向いている手芸のような気がしました。

葉っぱじゃなくて

他のモチーフでも試してみてネ!

上級編②
もっと知りたい方は

『水引』サイトを検索してみて下さい!

同時に、組み紐サイトなんかも

検索してみては如何でしょう。

僕の針金細工は我流ですので

そんなサイトも

針金に置き換えて拝見しています。

きっと使えそうな所が沢山

見付かると思いますョ。

次回は上級 ラスト…上級編③です。

葉っぱの作り方一覧へ

サイトマップ http://www.example.com/foo.html 2018-06-04