ink rel="stylesheet" href="https://maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.4.0/css/font-awesome.min.css"

ワイヤークラフト&gardening

園芸blogから分離したワイヤークラフト専用サイトです

葉っぱ作り-中級編-3-DIY_Wire Leaf

ワイヤー葉っぱ作り!

☆中級編☆③

<使用材料と道具>

・制作材料 アルミ線1mmφ

・使用道具 ピンセット/ニッパー

<作り方>

今回は、中級編ラストとなるwire-Leaf

初級②と中級①の応用です

下に、2つ並んだ葉っぱ”

どちらも同じにみえますか?

チョッと違うんですけど

相違なんてどうでもイイのです!

この葉っぱ”!

作ってみたい方、いますか?

多分、殆どいませんよねェ~…。

それが正解!お勧めはしません!

それが分かった上での「作り方」です!

でも、この葉っぱの作り方は…

チョッとおいといて下さい。

目を向けて欲しいのは

ワイヤーの〝形状〟の方です!

一般的に「針金で作る葉っぱ」というと…

2D(平面)で表現しますよね!

現存する多くの葉っぱも

テーブルの上では、見た目は〝2D〟

当然ながら、針金細工もそうなっちゃう。

では、サボテン科のような

葉っぱに厚みがある物は

どう表現したらイイのかな~…!?

アロエの葉っぱを一枚作っても

分かり辛いので…。

子供でも描きそうな葉っぱで

厚みが出せるのか…?

試して…イヤッ”!冒険したモノ”です。

ですので、葉っぱの形は度外視!

ワイヤーの曲げ方/編み方…

〝形状〟の方に注目して下さい

取り敢えず、この葉っぱ”詳細です

根元の太さ・葉脈の本数・終始点の相違と

多少の違いはあるものの…

この2つは、どちらも<One-stroke>

要するに、一筆書き!

ノーカットの1本ワイヤーです

因みに全長6cm/厚み7mm

厚みのある葉っぱを作るには

成型する際に、ワイヤーの角度を

変えなくちゃダメなんです!

楕円のコイル状に巻けば

簡単に立体感が得られます

でも、それでは持ち上げた時に

形の維持ができません

そこで、初級②/中級①で説明した

波線”を応用します!

平面の波線”を

今度は上下に立ち上げながら成型

波線”を、立ち上げて作ると

自然と8の字を描きます

でも、これでは只のS字のコイル…

形状維持ができません

何処かに支えが必要!

その支え”が

葉っぱの中央に通した葉脈です

しかし、最後に支え”を

真ん中に通すことは不可能。

どちらか一方に偏ってしまいます。

この葉っぱの制作手順は

最初に中央の葉脈から開始!

これが形状維持の支えとなります

その葉脈を軸に

8の字で編み込んで行くだけなんです

葉っぱの先端から

直ぐに8の字で編みんだ方が 1番目

先端で折り返して

葉っぱの下から編んだのが 2番目

葉脈の本数の違いはココ!

下から編んだ2番の最後は

カットして丸めるだけ!

葉っぱの枝”の太さが、それぞれ違っています

用途の違いで、このようになっただけなので

無視して下さい

気になる方も居るかと思い

一応修正したのが↑上の画像

1番目の先端部の造りが、ちょっと違います

この葉っぱ”サイズと、ワイヤーの太さで

結果的にこのような造りで対応したものです

画像のように

折り返したワイヤー(1mm)で

いきなり小さい8の字の成型は

僕には難しかった…。

ですので、最初は大きな8の字を描き…

少し進んだら

イメージしているサイズに戻す!

最後に先端を指先で絞って成型!

2番目の先端は

後続のワイヤーがガードしてくれるので

流れのままの小さな8は容易です!

wire-Leaf
タイトルが『葉っぱの作り方』ですので

葉っぱで説明していますが

画像のように、立体でも 360°自由

みなさんは

もっといろんな形で、試してみてネ!

もっと使えそうな

「曲げ方/編み方」を見つけたら

僕に教えて下さい。

wire-Leaf 葉っぱ
☆中級編☆は、以上で終了です

次回は雑記。

切り花みたいになっちゃった花”を

ワイヤークラフト!

葉っぱの作り方一覧へ

サイトマップ http://www.example.com/foo.html 2018-06-04