ink rel="stylesheet" href="https://maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.4.0/css/font-awesome.min.css"

ワイヤークラフト&gardening

園芸blogから分離したワイヤークラフト専用サイトです

今年の工作は『針金細工でイッテみよ~』

期間限定だった針金細工。。。

今年はご近所付き合いも兼ねて

シーズン2に突入します!

小学生の夏の憂鬱…!?

「夏休みの自由工作」を、針金細工で

助っ人参戦します!

単に近所付き合いの一つなんですけど

夏休みの前半に、近所の子供達を

ストレスフリーにしてあげたい!

対象者は5人のガキんちょ。

でも最近の親は…

子供に対しての付き合いが

とっても・とっても…イイのです。

余計なオマケが…(失礼!)

全員、家族ぐるみの参加で

12~3名以上が参戦します!

僕の家じゃ狭いので…

〇〇さん家にみんなで集合!

経験豊富な口ぶりで

針金と工具の扱い方を簡単にレクチャー

初心者なのに…

手芸教室みたいな事をやっちゃってます

各々、作りたい題材を検討!

イメージが決まった人から

簡単なイラストに置き換えてもらって

それを元に僕が当人に合わせた

見本となる作品を制作!

その制作見本を参考に

当人のオリジナルデザインも加えつつ

進めて頂きました。

家族が手伝っちゃう恐れも…

〝アルアル〟の…「夏休みの課題」です

でも、小学生の課題って~

納得のいかないまま放って置くよりは

誰かの助けを借りても

完結まで持って行った方が

次につながると思います。

状況によっては…

誰かに手伝って貰うのも、僕はアリ”

と思っているけど…

皆さんは、どう思われますか!?

今回はそれほど口や手を出さなくとも

簡単に楽しめる針金細工です。

みんな初体験にも関わらず…

シャカシャカ作っていきます。

低学年は数を作って…モビールに!

高学年は、少し手の込んだ単体作品…

それぞれ3~7日で完成~♪

みんな個性的~~~♪

自由な発想の作品ばかりで

観ていて飽きない…楽しわぁ~♪

文字通り

「夏休みの自由な発想工作」でした

ママ・パパ・ジジ・ババ…参加者全員…

自己満に浸っておりました(あはッ)

完成画像を掲載したかったけど…

どちらの家庭も

家族blogをやってるみたいです

僕の余計な記述で

お邪魔はしたくありませんので

残念ながら詳細画像は自粛です。

子供達にとっては、まだ夏休み前半なのに…ストレ・スフリーです!!

良かった良かった…

いっぱい遊べるぞぉ~!

子供たちの詳細画像は自粛も…

どうしても紹介したい子供の作品が

一つだけあるんです!

当人,ご家族,並びに、参加者の皆さんから

許可を頂けましたので

ご紹介させて頂きますね!

それは、5年生の女子が制作した

「カボチャの馬車」

シンデレラに登場する例のヤツ”です!

最初は

当人から渡されたイラストを参考に…

ボクなりの解釈で

その子に合わせた参考作品”の制作を開始

見本を作り始めて直ぐ…子供は怪訝顔!

気になり…話を良く聞いてみたら…

当人の希望は

「ディズニーランドVer.」の馬車だって!

彼女が言うには、夏休みに入ってすぐに

家族でTokyo Disneyに遊覧へ。。。

そのとき受けたインパクト”から

どうしても「ディズニーVer.」らしい…

彼女のイメージとは、全然違うモノを

作ろうとしていたわ~(あはは…)

「僕はまだ見たことがないから」

「ソレを作るには参考画像がいるわ~」

「写真か何か持ってます?」

『あるある…いっぱいあるよ!』

『ホラホラ!…コレコレ!』

端末に映し出されたのが

その時撮影した家族写真の数々…

「う~ッ…♪」

「背景には写ってはいるんだけどぉ~」

「全容が殆どわんないぞ~!」

『こんな時は、やっぱりネットじゃねッ!?』

と、パパ・ママ…スマホ検索…開始!

表示された画像は…

シンデレラさんが、手を振りながら

お乗りになっている馬車!

ボクには全くカボチャ〟には見えません

「めちゃ複雑なデザイン…じゃん!」(汗)

「エ~ッ!」

「コレ”を○○ちゃんが作れるように…」

「助っ人すんの!?」

「う~…できるかな~…」

「ともかく○○ちゃんに合わせた」

「‶見本〟にしなくちゃいけないから…」

その場ですぐに作ることはチョッとムリ

不安を抱えながら、一日猶予を頂き…

これはボクの宿題にしてもらいました

課題を自宅に持ち帰って…

続きは次回で!

サイトマップ http://www.example.com/foo.html 2018-06-04